先日、投資関連の記事で最近市場の上昇が凄くてと書いたら何日もしないうちに巨大な暴落が来ました。まあ、こういうものですね。トランプさんになってから何度目かな。でもそのあとはまた上昇を繰り返す。市場はそういうものなのであまりパニックにならないことですね。そう心がけております。資産運用している限りはしょうがないことです。
ところで先日パンフが投函されていまして、ガス代が補助金によって値下げされるらしいです。すっかり忘れていたけど、こういうのってまだやっているのですね。値下げ分は大したことないのだけど、これから冬に向かってガス代は増えるので結構なことです。
でもこれって、今頃になってまたエネオスがCM打ってるのを思い出します。結局補助金と関係あるのかな。一時はパニックになって東電に戻す人がかなりあったようだけど喉元過ぎればあれは何だったかと、そんな感じですね。うろたえないで良かった。というより私は面倒くさがり屋なのでちょっとくらいの違いじゃやる気が出ないのですね。
エネオスといつも書いているけどエネオスそのものはガスとは関係なくて、私の地域にガスを供給している会社が電力関係でエネオスの関連の企業と提携している。当家はそこと契約しているわけです。企業体としてはデカイ。けれど当時あった小さな電力会社ってどうやって経営していたのかな。結局世間はどうなっているのだろう。つぶれると電気が途絶えるとかで騒いだけど…。
今から思うとちょっと不思議な気もしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿