2024年5月31日金曜日

今さら年金の話

もう受け取ってしまっているので今更あれこれ考えてもしょうがない。けれど、それが良かったかどうかは多少は気になるのです。

私はもう最初っから繰り上げです。もし長生きすれば受け取れる分は最も少ない。どうしてそうしたかと言うと、兄が63で亡くなっているからです。眼の前でそんなことがあったら、多分自分だってそんなに長生きできない。兄弟なんだし、食事とかの面では脂っこいのと辛いのが好きな私よりもずっと健康的。でも違うと言えば違う。兄は牛乳の耐性がなかった。ググっと飲まない。というか基本的に飲まない。私は平気。余談しますが、この頃は牛乳は絶対にダメとかいう人があって、いままで飲んできたものを今更止めてもしょうがないと思いつつも牛乳は飲んでいます。とにかく朝が糖質オフのシリアルなので。

2024年5月28日火曜日

いきなり電話が壊れるってありますかね

留守電が入っていて、一応聞いて電話しようと思ったら何も反応しなくなっていてビックリ。仕事のやり取りをしているので慌てた慌てた。ランプは一応点いているけどプッシュも押せない。推せるけど反応しない。

こんなことってあるのですかね。しょうがないからスマホでと思いつつ、何気に電源を抜いたら例のプー音が聞こえてきて、電話はできるようになったみたい。でもこれじゃ音声が悪いので電源を入れ直したら最初の設定からやり直しだけどとにかく普通に電話ができるようになりました。

こんなことってあるのかな。つまりこれは、昔のMacみたいにいきなりフリーズして、その時は電源ボタンとコマンドとオプションキーだったか、Windowsと違うのでややこしいのですが、つまりその三つを押して再起動するのと同じだったのかな。

2024年5月23日木曜日

人は何故マウントを取りたがるのだろう

お前より俺の方が上--何故か人はそう言いたがります。貧乏はより貧乏を本能的に探してそう言いたがる。何故でしょう。どっちみち大したことない庶民が。

先日ヤケ気味に居酒屋へ行って、ヤケ酒というには半分ノンアルで情けないけど、それでもつい飲みたくなる。でなきゃ気がクシャクシャしてしょうがない。

多少はマシな話もない訳じゃない。あとちょっとでローンが終わる。そしたら飲み代が出るぞ。ああでも、せっかく飲み代が出ても飲めない身体になってしまってと、そんなボヤキをママと苦笑しつつ話していたら、ちょっと後から入ってきた町内の親父…。

なーんだ、あんたまだローン払ってんのぉ。うちなんかとっくに払ったぜ、〆て何千何百万。顔が得意顔に歪んでいます。

2024年5月19日日曜日

立花理佐さんてもう52になったのか

アイドルだった若い頃しか知らないので、突然今を見るとちょっとピンと来ないけど、直腸癌で闘病していたのですね。何気にニュースで見知っただけだけど、随分苦しい状態を一応乗り越えた状態のようですが、かなり悪い状態になるまで放置していたみたい。気にしないようにしていたってことなんだろうけど、普通に考えて異常って感じになったら早い目がいいよね。

年齢を考えると40代で病状が出てきて、うーん、人はそれぞれだけど、まだ若くてエネルギーもある人生の途中での試練はちょっと気の毒ですね。

2024年5月16日木曜日

大谷さんが活躍した翌朝は時間を無駄にする


どうしても動画を見てしまうからね。どこを見たって同じなのに色々を見たくなる。それで結構時間を潰してしまうのです。でも良しとしましょう。

未だに彼を悪く言いたがる人が後を絶たないようだけど、そのタイプの人って過去にも身近に居ました。ずっと見張っているんです。何かあったら先生に言いつけに行く。そのタイプの子供が居ました。自分はそんなのにならなくて良かったと思う。

2024年5月10日金曜日

気持ちを変えたくて飲みに出てしまった

状態の良い日があるかと思えば悪い日もあって、その理由がよくわからない。ちょっとマシになったかなと思ったら次の日はダメだったりして、冴えない日々を送っています。仕事が入ったらしょうがないし。

むしゃくしゃすることも多少あって、ちょっと気分を変えてやろうと思って、少しだけ飲みに出たのです。アルコールが良い訳ないけど、少しならということで。

今まで入ったことのない店に入ってみると、これが妙なお店。お品書きがあっても出ない。向こうが出すものを決めてる。あまり好みの物がない。女将が元気過ぎて、やたらと私の肩とか腕とか背中を叩いて喋ってくる。婆ちゃん。その言葉も半分くらい判らない。

すごいところへきたなと思ったけど、何故か固定客がある。場末の感じが馴染めるのだろうか。

でも私にはちょっとしんどい。女将が美人の熟女だったら我慢もするけど、婆ちゃんじゃしんどい。どことなく憎めないけど。あっちはこっちが気に入っているみたいで。

まあ、そんなことで気晴らしにはなりませんでした。失敗したなと思いつつ帰りました。

記事は、調子の良いときに細切れにメモして、以後はのんびり更新したいと思います。却ってその方が続くかも知れないですね。

不思議なことなんだけど、妙に見えている日もあるのですよ。アレッと思ったりするのですよね。長続きしないのだけど、どこかにヒントがあるような気がします。戻ることはないらしいけどね。

2024年5月1日水曜日

右眼がちょっとやばくてですね

いけてる日もあるのですが、右眼の劣化が進んでいるようでして、右だけでみるとかなり朧気になってきました。右と左のピントの合う位置も違ってきた感じで、ちょっと違うところに力を入れないとダメなんです。左だけで見た方が楽なのですが、それって事実上無理ですしね。

比較するとマシな左を大事にするしかありません。こういう状態ですので、落ち着いたらまたボチボチ更新したいと思います。