少しブログを休んでいました。まあ色々とある訳です。眼をあれこれといじりまして、いじったということはつまり手術したのですが、やってよかったのかどうかはまだ判断できません。
かなり以前に、黄斑部と言うところの異常があると少しだけ書きました。その異常も幾つか種類があるようで、私の場合は思っていたのとは少し違ったようでした。失明の危険はないけれどかなり見辛くなってくるのです。現にそれ以後もかなり見辛くなりました。細かい文字で記述されているブログはもうかなりしんどい。
で、その部分をいじったら白内障もいっしょにやるのだとかほぼ決まっているのだそうで、ダダを捏ねてもしょうがないのでやってもらったのですが、不安定な状態が続いています。調べてみる限りは、同じ症状を持つ人は概ねそんな感じですね。ただ放置するとドンドン見えにくくなるそうなので…。
そんなことで、あまり縁のない街の眼科を訪れるようになり、診察の帰りにブラブラと歩いたりしています。そんな道端で撮った一枚。葉っぱなんだけどペンキ振りかけたみたいに白いのですね。なんだろうな。
それなりに神経を使う時期はすんだのですが、なるべくは眼を酷使しないようにして気長に様子をみることだと言われています。
ちょっとずつ落ち着いたらまた何か書きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿