なんだかね、そんなきがするのですよ。妙に固くなった。 前の方が良かったと思うのですが、どうしてこうなったのだろう。
調べてみると直近のWindowsの更新で変わってしまったみたいです。いちいちなんでそんな余計なことをするのかな。
で、なんだか嫌なので普段メインで使っているchromeに関しては好みのフォントにすることができましたがWindowsそのものに関してはよくわかりません。ネット上では色々と教えてくれる人があるのでやってみたのだけど、変わってるのか変わってないのか、ちょっと不明。
ブログに関しては記事の方でフォントを指定していない限り見る人の環境次第ですが、私は一々指定していません。普通はそうじゃないかな。
大したことじゃないのだけど、どんな理由があってこういう細かい部分を変えてくるのですかね。そのままでいいのに。
0 件のコメント:
コメントを投稿